今回は、土地の液状化をテーマとした解説をしていきます。
まずは土地の液状化とはどういうものかということを解説し、液状化した土地や液状化リスクのある土地およびそれらの土地に建つ家を売却する際の注意点や、何とか売却を成功させる方法も解説していきます。
土地の液状化とはいったい何?売却にどんな影響を与える?
土地の液状化とは、地震の影響で地盤が液体のように緩くなってしまう現象のことを指します。
土地が液状化してしまうと、その土地に建っている家は傾く・倒壊するなどの被害が出てしまうリスクもあります。
液状化した土地や液状化のリスクがある土地はどうしても建物への被害が懸念されてしまうため、液状化していない土地やその土地に建つ家と比べると売却に不利になってしまうのです。
液状化した土地や液状化リスクのある土地や家を売却する注意点
液状化した土地およびその土地に建つ家を売却する際の最大の注意点として挙げられるのが「土地が液状化している場合は、買主に対してそれを正直に告知すること」です。
土地の液状化は不動産の瑕疵の一種であり、不動産売却において、売主は買主に対してすべての瑕疵を告知する義務があります。
もし、液状化を告知せず売却して買主があとから気づいた場合は、売主の告知義務違反となり契約不適合責任を問われます。
その場合、売主は買主による契約解除要求や損害賠償請求に応じる必要があります。
ちなみに液状化リスクがある土地については「あくまでリスクがあるというだけで実際に液状化という瑕疵が起こっていないから告知しなくても良いだろう」と思われるかもしれませんが、これも告知をおすすめします。
なぜなら、売却後に液状化トラブルが発生した場合に「液状化リスクがあることを売主が故意に隠して売った」と判断されると契約不適合責任に問われる可能性が出てくるからです。
たとえリスクだけという状態であっても、告知することを心がけましょう。
液状化した土地や液状化リスクのある土地や家を売却する方法
液状化した土地と家を売却する方法としてはまず、地盤改良工事をほどこしてから売却するというものが挙げられます。
ほかには、液状化や液状化リスクについての告知をしたうえで、そのままの状態で売却するという方法もあります。
ただしこの方法は液状化リスクがあるだけならそれほど不利にはなりませんが、液状化してしまっているとどうしても売れにくいでしょう。
また、不動産会社の直接買取制度を利用するという手もあります。
買取価格は売却価格の相場よりも安くなりますが、スムーズに手放せるのが魅力ですよ。
まとめ
今回は液状化の概要や、液状化した土地や液状化リスクのある土地およびそれらの土地に建つ家の売却について解説しました。
液状化や液状化リスクはしっかり告知したうえで、適切な売却方法を模索していきましょう。
和歌山市・岩出市・紀の川市・海南市を中心に豊富な売買物件を取り扱っております。
和歌山の不動産のことならアズマハウスにお任せください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓