高齢者向けの不動産活用法として近年注目度が高まっているのが、リバースモーゲージです。
今回は、リバースモーゲージとはどのような仕組みなのかを解説したうえで、リバースモーゲージのメリットとデメリットも挙げていきますので、ぜひ参考にしてください。
リバースモーゲージとは自宅を担保にお金を借りる不動産活用法
リバースモーゲージとは、主に高齢者が利用できる、自宅を担保にしてお金を借りることができる仕組みです。
毎月の返済は原則として毎月発生する利息分のみで、元本部分は契約者死亡後に現金一括で返済するか、担保としている自宅を売却して返済するかのいずれかとなります。
リバースモーゲージで借りたお金の用途は、老後の生活資金や医療費の補てん、ほかのローンの残債支払い、子どもへの生前贈与など、さまざまです。
高齢者向けの不動産活用法!リバースモーゲージのメリットとは
高齢者向けの不動産活用方法であるリバースモーゲージの最大のメリットは、住み慣れた自宅を離れることなく、まとまったお金の借り入れができることです。
しかも毎月の返済は原則として利息のみのため、賃貸物件に住んで家賃を支払うよりも少ない支出で済むメリットがあります。
リバースモーゲージを利用すれば、まとまったお金を手にしたうえに利息のみの返済で家に住み続けることができるため、老後生活の資金面の不安を和らげてくれる要素があります。
高齢者向けの不動産活用法!リバースモーゲージのデメリットとは
高齢者向けの不動産活用法であるリバースモーゲージ最大のデメリットは途中返済リスクです。
リバースモーゲージの融資限度額は、対象物件の将来の資産価値下落も見越したうえで決められます。
しかし想定以上の資産価値下落があると融資限度額も引き下げられてしまい、その結果、借り入れ額が融資限度額を上回ることがあるのです。
この場合、途中返済を求められてしまうリスクがあります。
そのほかのリスクとしては、住宅ローンのように団体信用生命保険に加入できないこと、変動金利型のローンなので毎月の利息返済額が変動することなどが挙げられます。
リバースモーゲージはすべての物件が対象となるわけではなく、リバースモーゲージ契約ができる物件が限られる点もデメリットです。
まとめ
今回は高齢者向けの不動産活用法であるリバースモーゲージについて、その概要やメリット・デメリットを解説しました。
まとまった資金が得られ月々の支出を抑えられる点は大きな魅力ですが、途中返済リスクなどもあるため、利用するかどうかは慎重に考えましょう。
和歌山市・岩出市・紀の川市・海南市を中心に豊富な売買物件を取り扱っております。
和歌山の不動産のことならアズマハウスにお任せください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
/*/////////////触らない///////////////*/?>/*///■アイキャッチ用■///*/?>/*///■タイトル■///*/?>/*///■デフォルト黒文字用■///*/?>/*///■太文字+マーカー■///*/?>/*///■各コンテンツのDIV■///*/?>/*///■テキストリンク■///*/?>/*///■ボタン用■///*/?>