海南市の収益・事業用一覧

1111

海南市の掲載物件の価格相場

1R ~ 1K 1DK ~ 1LDK 2K ~ 2LDK 3K ~ 3LDK 4K ~ 4LDK以上
価格相場 - - 500万円 3199万円 450万円
募集件数 - - 1件 1件 1件

海南市

変更
物件種別
  • 投資用
新築・中古
価格
築年数
面積
駅・バス停からの時間
建物構造
情報公開日
画像・動画あり
条件

該当物件は

11

和歌山県海南市近辺の画像

和歌山県海南市エリア情報
【海南市】

【紀州漆器の産地・海南市で暮らそう】
和歌山県の北西部に位置し、人口約52,000人が暮らす海南市。(平成29年7月末現在)
北は和歌山市・紀の川市、東は紀美野町、南は有田市・有田川町に隣接し、西は紀伊水道が広がっています。
平成17年に旧海南市と旧下津町が合併して誕生した街で、紀州漆器の産地としても知られています。
一年を通して温暖な瀬戸内気候により、市の南部ではミカンやビワ、東部では桃の栽培が盛んです。
また、紀伊水道を臨む沿岸部では、シラスやわかめなどの海産物にも恵まれています。
JR 海南駅には特急くろしお号が停車し、新大阪まで約70分でアクセスできるうえ、市内には阪和自動車道・海南湯浅道路の 3 つのインターチェンジがあり、京阪神方面や、関西国際空港にもアクセスしやすい環境です。
そんな海南市に暮らすなら、新築戸建はいかがでしょうか。
新築なら床暖房など最新設備が整っており、毎日快適な生活が送れるでしょう。

【海南市の見どころ】
海南市黒江には、室町時代から漆器を作ってきた 400 年以上に渡る長い歴史があります。
江戸時代には藩から保護を受け、漆器の街として栄えました。
今も黒江には京風の「連子格子」の町屋が連なり、しっとりと趣のある街並みが広がっています。
通りには漆器を扱うお店や酒屋などが営業しており、ガイドマップを片手に散策する観光客の姿も見られます。

【海南市の暮らし】
市では転入された方に、市役所 1 階で「ごみ処理ガイド」をお渡ししています。
ガイドでは、ゴミの分け方や出し方を分かりやすく解説しています。
ゴミは「燃やせるゴミ」「埋め立てゴミ」「リサイクルゴミ(古紙・ペットボトル等品目ごとに仕分けします)」
などに分別して出す決まりになっています。
埋め立てゴミとは、せともの類やゴム類、ガラス類などの市の焼却場で燃やせないゴミです。
燃やせるゴミは週 2 回、埋め立てゴミは週 1 回の収集となります。
燃やせるゴミ・埋め立てゴミ共に有料指定袋に入れて各地区の決められた場所に出してください。
海南市にお引越し後は、ルールにのっとってゴミ出しを行いましょう。

【海南市の戸建て情報】
海南市の中古戸建は 200 万円台から、新築戸建なら 1,800 万円台から物件をお選びいただけます。
小学校低学年のお子さんがいらっしゃるご家庭なら、自宅から小学校まで無理なく通える場所を住まいに選びたいですね。
当サイトでは学区から物件を選べるので、小学生・中学生のお子さんを持つファミリーの方は物件を探しやすくなっています。
また、車が 2 台停められる駐車場がある物件や、 2 世帯でも暮らせる広々とした間取りの物件も多数ご紹介しています。
お客様のライフタイルや家族構成に適した物件をご紹介しますので、メールフォームからお気軽にご相談ください。
和歌山の戸建て・マンション・土地のことなら和歌山おうち&とち検索ネットにお任せください。

和歌山県海南市のおすすめ物件